Basic course(基礎)

全2回

キャンドル制作に必要となる器具の使い方や、ワックス・芯に関する解説から、制作の基本技法を中心とした内容です。基本を学び、安全性と共に美しいキャンドルを制作することができます。

 

FCDAを代表する植物を使用した [フロールキャンドル] (商標登録済)のメソッドも取り入れた内容です。  (FCDA認定「フロールコース」のメソッドを取り入れた内容です。)

 

受講後の販売は自由(ただし、テキストのコピーライティングやレッスンは不可。認定校は受講後、協会のテキストを使用したレッスンが可)

 

■受講料

¥66000(¥60000+税)

(講習費・材料費・テキスト代含む)

※受講後2週間以内にフロールコースもしくはデザインコースをお申し込みいただくと、受講料が¥20,000割引となる特典があります。

 

■受講期限

受講期限は初回スタートより3ヶ月

 

■持ち物 

エプロン(もしくはロウが着いてもかまわない服)

テキストと作品持ち帰り用の袋、筆記用具

 

■受講回数

基本:2日(4-5時間×2回)

※ゆっくりペース希望の方は 3.5-4時間×3回 ご相談ください。

 

■レッスン内容 (制作、実技)8本

 

①ベーシックピラーキャンドル2本

配合別2種

安全なピラーキャンドルの制作

 

②ボールフラワーキャンドル

添加剤の特性

押し花の使用法

 

③アロマソイキャンドル

シンプルなグラスアロマキャンドル

精油が揮発の特性、芯の理解を学びます。

 

④フロールパーム&ジェルキャンドル

植物性由来のパームワックスの使用法及び、ジェルワックスと組み合わせる場合の特性

 

⑤ホイップグラデーションキャンドル

ホイッピング技法を使用したグラデーションキャンドル

 

⑥フロールキャンドル

基礎のボタニカルキャンドル。安全なピラーキャンドルを使って艶がある綺麗な質感に制作します。

 

⑦フロールソイキャンドル

植物由来のソイワックスと花を合わせナチュラルなキャンドル。立体加工の手法を学びます。